- 【朝ニュースライブ】 専門家「再び増加傾向で高い感染レベル」西日本での増加幅が大 新型コロナ / 上海は感染ピークか 病院のロビーにも患者のベッド――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「今の規定は被害者にとって厳しい規定なんです」実態に合わない性犯罪を裁く法律法制審議会で改正に向けた案とりまとめ|TBS NEWS DIG
- JR脱線衝突事故17年 3年ぶりに追悼慰霊式 企業の刑事責任問う「組織罰」実現へ 遺族の闘い続く
- 【桝キャスター密着 気象庁予報官のシゴト】気象防災オペレーションルーム 日本の気象予報の中枢へ
- 【対策案】知床沖観光船事故受け 国交省が中間とりまとめ 罰則強化や“いかだ”搭載の義務化へ
- 【民家から2人の遺体】70代夫婦か…同居50代息子の行方を捜査 神奈川・平塚市
藤井竜王最年少五冠なるか 王将戦第4局きょう決着(2022年2月12日)
藤井聡太竜王(19)が最年少の五冠に王手をかけている将棋の王将戦・第4局は12日の夜には決着がつく見込みです。
「四冠」の藤井竜王が「三冠」の渡辺明王将(37)に挑む王将戦七番勝負の第4局は接戦で、午後6時すぎに藤井竜王が72手目を封じて、1日目を終えました。
12日午前9時ごろに対局が再開します。
王将戦は先に4勝した方が勝ちで、ここまで3連勝の藤井竜王がタイトル獲得に王手をかけています。
藤井竜王は現在19歳6カ月で、勝てば羽生善治九段の22歳10カ月を抜いて最年少かつ初めての10代での五冠達成となります。
王将戦第4局は夜には決着がつく見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く