- イブスキ解説トラブル続出のマイナンバーカード 暗証番号不要の新方針も高齢者施設から続出する不安の声
- 【動物ライブ】ネコ2匹が「やばい」連発/ コヨーテから逃げるネコ…”反撃”なるか/ 倒れた黒い犬 運転手が近づくと/ 謙虚なツキノワグマ? ―動物ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(4月21日)
- 【G20】一部の国が退席も…日本は退席せずロシアを非難
- 72歳男『老人ホーム職員をハンマーで殴り殺害容疑』で書類送検 本人は飛び降り自殺(2022年6月23日)
- 【感謝状】キッチンカーの男性ら表彰 “通話しATM操作”に気づき…詐欺被害食い止め
温室効果ガス「2035年までに6割削減必要」国連IPCC報告書|TBS NEWS DIG
産業革命前からの気温上昇を1.5度以内に抑えるためには、温室効果ガスの排出量を2035年までに60%減らす必要があるとする報告書が公表されました。
国連のIPCC=気候変動に関する政府間パネルは20日、地球温暖化に関する第6次統合報告書を公表しました。
それによりますと、世界の平均気温の上昇を産業革命前と比べ1.5度までに抑えるという「パリ協定」の目標を達成するには、温室効果ガスの排出量を、2035年までに2019年と比べて60%減らす必要があるとしています。
報告書は「この10年の選択と行動が現在と今後数千年に影響する」と強調。国連のグテーレス事務総長は「気候の時限爆弾は針を進めている」と、対策を急ぐよう訴えました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4ycRJEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fKDPBRe
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fRjkDw6
コメントを書く