- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京1584人 新規感染者、前週比減少続く(2022年6月5日)
- 【近畿の天気】あす14日(木)大阪は晴れ時々曇りで厳しい暑さ この1週間は晴れる日が多い予想
- 「船燃えている」三浦半島沖“ボート炎上”7人救助(2022年8月8日)
- 【応募約1400通】ヤギの「ポニョ」が出産…双子の“命名式”
- 【速報】マンションから5歳くらいの子ども2人が転落 母親とみられる女性がその後飛び降り 3人意識不明 大阪・吹田市|TBS NEWS DIG
「技術渡すのか撤退か」中国でハイテク製品“国産化”の動き…対応迫られる日本|TBS NEWS DIG
中国政府が、国内で流通するハイテク関連製品について設計も含む全工程を国内で行うよう求める規制を検討していることが明らかになりました。日本企業の技術流出の可能性が指摘されています。
関係者によりますと中国政府は今年4月、国内で流通する複合機などのオフィス機器について半導体などの部品も含め中国国内での設計や開発、製造を求める基準を適用するかどうか検討に入ったということです。
基準は、将来的にパソコンや医療機器にも広がる可能性があるということで、適用された場合、日本を含む外国企業の技術が中国側に全て渡るおそれがあります。
日本のメーカー関係者は「技術を渡すのかそれとも中国市場から撤退するのか難しい判断を迫られることになる」と危機感を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/StN21nO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/u3J1DB6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nhuiz3d
コメントを書く