- 【中国・人権派弁護士”初公判”】当局がコロナ対策を理由に家族の“傍聴阻止”
- “10年に一度”強烈寒波 激しい吹雪…圧接路面でごみ収集車と大型トレーラーが衝突(2023年1月24日)
- 車が横転 乗っていた高齢の男女2人が死亡 歩道に乗り上げた後にひっくり返ったか(2023年5月20日)
- 北京大学の学生が抗議の声 “感染対策”と寮に突然の柵設置(2022年5月16日)
- 【デマ投稿】「閲覧数稼ぎも」虚偽の”助けて”拡散…SNSの”本物の投稿”を救助に繋げるには【能登半島地震】|アベヒル
- 【独自】中学校教諭が生徒に暴力行為『顔を膝蹴り』など暴行 体罰とみて調査 堺市(2022年7月7日)#Shorts #暴力行為 #体罰
「国会審議に支障、本意ではない」山際大臣が辞表提出で事実上の更迭 岸田総理「任命責任感じている」|TBS NEWS DIG
旧統一教会との関係が次々と明らかになっていた山際経済再生担当大臣が辞表を提出しました。事実上の更迭となります。
岸田総理
「山際大臣のほうから、国会審議に支障をきたす、滞りを生じるということについては本意ではないと。よって、職を辞したいという申し出がありました」
山際大臣は「予算委員会が一巡し、このタイミングを逃すわけにはいかない」として岸田総理に辞表を提出し、受理されました。政府関係者は「来月補正予算案の審議を控える中で、旧統一教会のことで審議が滞ることを総理も避けたかった」と明かし、事実上の更迭となります。
後任の人事は25日に発表されるということで、梶山幹事長代行や古川前法務大臣、齋藤元農水大臣らの名前が浮上しています。
岸田総理は「任命責任を感じている。職責をしっかりと果たすことで責任を果たしていきたい」と述べました。
一方、野党側は「今回の辞任は遅すぎた」と岸田総理の対応を批判しました。
立憲民主党 安住 淳 国対委員長
「予算委員会やこの国会が始まる前に、総理はやっぱり更迭をすべきだったと思います。政権全体のマネジメントが本当に問われる事態ではないかと思っております」
与野党の国会対策委員長は会談を行い、25日の議運理事会で松野官房長官から辞任の経緯について説明を受けることを確認したほか、野党側は岸田総理本人による説明の場も設けたい考えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GXkHFS3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cWlR47o
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CUVR7f8
コメントを書く