- まるで“ボクシング” 街中で立ち上り…殴り合うシカ「ビックリ」「見たことない」(2023年9月13日)
- 「BTS」J-HOPEさんが兵役へ JINさんに続きメンバー2人目の入隊に(2023年2月26日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国当局 中国共産党系メディア幹部をスパイ罪で起訴/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 霊園で女性の遺体発見 区画所有者の71歳男を死体遺棄で逮捕「母の遺体を埋めた」と犯行認める 奈良 #shorts #読売テレビニュース
- 「髪の毛20本くらい切られてドキッと…」未来の健康診断などを体験 万博出展を目指す中小企業が集結
- 全国の感染者8万4000人超 各地で3回目接種進む(2022年1月30日)
立憲・泉代表「防衛増税なら解散を」 岸田総理「適切に判断」 衆院代表質問(2023年1月26日)
国会では、代表質問が始まりました。
立憲民主党・泉健太代表:「総理の施政方針演説では、いくつかの驚きがありました。防衛増税をするのに、『増税』との言葉を一切使わなかった」
25日から始まった各党の代表質問。トップバッターを務めた立憲民主党の泉代表は焦点となっている、防衛費増額に伴う増税を巡り、強行するなら衆議院を解散するよう迫りました。
泉代表:「防衛費まさに額ありき。増税ありき。国会での議論なし。乱暴な決定ではないでしょうか。防衛増税を行うなら、解散総選挙で国民の信を問え」
これに対し、岸田文雄総理大臣は、こう述べました。
岸田総理:「何について、どのように国民の信を問うかについては、時の内閣総理大臣の専権事項として、適切に判断をして参ります」
(「グッド!モーニング」2023年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く