- 篠田麻里子さんに海保から感謝状 「118番」イメキャラで貢献 #shorts
- 神宮外苑再開発で・・・約1000本の樹木伐採 都が計画(2022年2月10日)
- 【ライブ】1週間のニュースまとめ エリザベス女王に“最後の別れ”/給食のカレーに“漂白剤”/安倍元首相の国葬 案内状/“ワクチン否定”医師/生配信中に“殺害予告” など(日テレNEWSLIVE)
- これが“スパイの手口” 情報流出で注意呼びかけ(2022年3月19日)
- 【解説総集編】ウクライナへの軍事侵攻から1年 ウクライナ・ロシア関連の解説をまとめて配信【タカオカ解説/ヨコスカ解説/イブスキ解説】
- 資産家女性殺害 メール自動送信を設定し…生存装ったか(2022年8月26日)
立憲・泉代表「防衛増税なら解散を」 岸田総理「適切に判断」 衆院代表質問(2023年1月26日)
国会では、代表質問が始まりました。
立憲民主党・泉健太代表:「総理の施政方針演説では、いくつかの驚きがありました。防衛増税をするのに、『増税』との言葉を一切使わなかった」
25日から始まった各党の代表質問。トップバッターを務めた立憲民主党の泉代表は焦点となっている、防衛費増額に伴う増税を巡り、強行するなら衆議院を解散するよう迫りました。
泉代表:「防衛費まさに額ありき。増税ありき。国会での議論なし。乱暴な決定ではないでしょうか。防衛増税を行うなら、解散総選挙で国民の信を問え」
これに対し、岸田文雄総理大臣は、こう述べました。
岸田総理:「何について、どのように国民の信を問うかについては、時の内閣総理大臣の専権事項として、適切に判断をして参ります」
(「グッド!モーニング」2023年1月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く