- 【何が】住民約6000人に節水呼びかけ 愛知県・豊山町
- 年金支給額0.4%引き下げ 物価高騰の中 年1万円減も・・・専門家「経済に悪影響」(2022年6月16日)
- 中国の新規感染者 ピーク時に1日約700万人感染| TBS NEWS DIG #shorts
- 東京都新規感染者3794人 2日連続で5000人下回る|TBS NEWS DIG
- 「ご予約はキャンセルさせていただきます」学生への一方的な説明会キャンセルでまたも物議醸す「吉野家」 名前だけで“外国籍”と判断か|TBS NEWS DIG
- トランプ氏「魔女狩りの最新作だ」と反発 米司法省がトランプ氏絡む2つの捜査に特別検察官任命 独立した立場で捜査指揮へ|TBS NEWS DIG
海に浮かぶ“ハート”の正体は? 3000頭のトドが小さな島を“占領”(2023年1月23日)
小さな島の海岸がまるで占領された状態になっています。
海に浮かぶハート。よく見ると1つ1つが泳いでいます。実はこれ…。
宗谷岬の観光客:「トドが来たっていうのはあまり聞いたことがない」
稚内市の沖合にある弁天島は今、3000頭のトドで埋め尽くされています。
宗谷岬の観光客:「すごいな。あそこまでいると異常だなって」
弁天島にトドの大群が集まるようになったのは2016年から。一体なぜなのか。専門家は…。
北海道立総合研究機構、稚内水産試験場・後藤陽子研究主幹:「繁殖場が全部ロシアにありまして、いくつかの繁殖場は流氷によって閉ざされてしまう。そうするとトドも餌(えさ)を取りに行きにくくなりますので、北海道に南下してくると考えられている」
トドは、魚やタコなどを食い荒らす恐れがあり漁業への影響が懸念されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く