- 1年で価格2倍“卵の高騰”いつまで?「今の価格水準続く可能性」経済評論家(2023年3月28日)
- 【きょうは何の日】「世界宇宙飛行の日」――宇宙飛行士・若田光一さん5回目の宇宙、打ち上げから帰還まで / 「アルテミス計画」 / 宇宙飛行士候補JAXA初出社 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【川下り転覆事故】発見遺体は行方不明の船頭と確認 無線持たずに…通報は「30分後」(2023年3月30日)
- マラソン中に喫煙 驚きのタイムも失格 中国 #shorts
- 家庭用小麦粉1年ぶり値上げへ 7月から“最大7%”乾麺なども(2023年4月28日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(8月1日)
画質・音質向上で「近くで会話感覚」のオンライン会議(2022年11月9日)
大画面や音声技術の向上で遠く離れた場所にいてもすぐ近くで会話しているように感じられるサービスが始まりました。
KDDIとJR東日本が提供するサービスは、4K相当の高画質映像で臨場感を高めたほか、カメラに映る人の声がそのまま聞こえます。
これまでのオンラインの会議システムでは1人の声以外の音は雑音として聞こえてしまい、会議に参加する人の会話が減少したり、議論が深まらない問題がありましたが、新たなシステムは複数で自然な会話ができるので、実証実験では会話の量が48%増えたということです。
遠隔での面接や授業など幅広い活用が見込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く