- 子ども守る兵士・天使…語れない思いを絵筆にのせて 子どもたちから見える“戦争”(2023年2月23日)
- 「これまで食料支援に来なかった人たちが大勢訪れている」アメリカ・インフレでフードバンクに行列 |TBS NEWS DIG
- 「人から憎まれて死にたい」最後まで貫いた・・・石原慎太郎さん(89)死去(2022年2月2日)
- 【全国の天気】冬真っただ中!来週「10年に1度レベル」の大雪(2023年1月17日)
- コンビニ店員をナイフで脅し現金約12万円奪った疑い 介護職員の男を逮捕 別の店でも犯行か 神戸 #shorts #読売テレビニュース
- コロナ禍でも「世界一幸せ」フィンランドの価値観(2021年12月26日)
振り込む前に“ようかん”がえて!「羊かん」で特殊詐欺被害の防止呼びかけ 京都府警(2023年1月23日)
高齢者が狙われやすい特殊詐欺などの被害を防ごうと、京都府警・南丹署が「羊かん」を使った啓発活動を行いました。
(警察官)
「『ようかんがえて』ということで、ようかんをプレゼント」
1月23日、警察官が高齢者に渡したのは、手土産の定番「虎屋の羊かん」です。南丹署の管内は高齢化率が40%を超え、高齢者の特殊詐欺の被害や交通事故の件数が増加傾向にあるということです。南丹署は南丹市に工場のある和菓子メーカー「虎屋」とタッグを組み、「振り込む前に、横断する前に、ようかんがえて」と15軒の高齢者の自宅を訪れて羊かんを手渡しました。
(羊かんを受け取った高齢者)
「主人がものすごく甘党なので、ようかんがえて、これからの行動を考えさせていただきます」
南丹署は今後も「羊かん」を使った啓発を続けていくとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ALlpU3c
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#特殊詐欺 #高齢者 #羊かん #京都府警 #南丹署 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く