- 【ライブ】『日本の国防を考える』 日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」発射演習 ロシア/自衛隊の“静かなる危機” など (日テレNEWSLIVE)
- 【スノーボードハーフパイプ】平野歩夢選手ら”決勝進出”
- 三笠宮妃百合子さま(99)新型コロナに感染 宮内庁(2022年7月13日)
- 子役時代の年収は? 引退後は外資系金融に #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
- 【ニュースライブ 3/6(月)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
- 【安倍元首相銃撃】旧統一教会への恨みで安倍元首相に強い殺意か
【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領の電撃訪米「カーキ色のセーターは戦闘モードの証」「パトリオットミサイルはロシアに大きな痛手」(2022年12月22日)
ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカへに電撃訪問し、バイデン大統領と会談し議会で演説。支援の継続を取り付けました。同志社大学・三牧聖子准教授は中でも迎撃ミサイル「パトリオット」配備は戦局を大きく変えるもので、同盟国以外への供与は象徴的な支援。「米国内の“ウクライナ支援疲れ”へのけん制となった」といいます。一方ロシア・プーチン大統領は新型ICBMを実戦配備することを表明、「核戦略」の脅威を顕在化させています
(2022年12月22日MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/zyUscCK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #アメリカ #ゼレンスキー #バイデン大統領 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く