- 「息子を殺すために車に乗せて連れ出した」逮捕の76歳父供述 神奈川・横須賀市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「“英雄”だ」75歳のおばあさんに列車が接近 駅長のとっさの行動に称賛 タイ
- 午後にも議員辞職願を提出へ 自民党・薗浦健太郎衆院議員 パーティー収入を4000万円少なく記載した疑惑|TBS NEWS DIG
- 『医療知識を悪用し完全犯罪遂げた』父親殺害の罪に問われている元医師に懲役20年求刑(2023年1月20日)
- 【日曜スクープ】ウクライナ政権中枢への攻撃に言及(2022年6月19日)
- “子ども増えれば予算倍増”?岸田政権の目玉政策めぐり…木原官房副長官の発言が波紋(2023年2月28日)
「これまで食料支援に来なかった人たちが大勢訪れている」アメリカ・インフレでフードバンクに行列 |TBS NEWS DIG
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会。6月と7月に続いて、今月も0.75%の大幅利上げを決めました。
FRB・パウエル議長
「物価の安定を取り戻すため、しばらくの間、引き締め政策を維持する必要があるだろう」
その背景にあるのは、高止まりする物価高への懸念。すでに多くの人々に物価高が悪影響を与えています。
東部メリーランド州ボルチモア。先週、訪れると朝から行列が出来ていました。
記者
「フードバンクが提供する食品や日用品などを求めて、多くの人が詰めかけています」
食品などの寄付を受け、生活に困窮する人々に無料で配る団体「フードバンク」。この日はトウモロコシやトイレットペーパーなどを配っていました。
フードバンクの利用者
「これが1週間分の食料です」
このフードバンクを利用する人が最近、急増しているのです。
フードバンクの代表 スミスウィルソンさん
「1日平均で約100人が訪れ、1週間ごとに増えています。インフレで食品コストは上がっているけど、多くの人の収入は上がっていません」
代表のスミスウィルソンさんは、以前はフードバンクに頼る人は限られていた、と言いますが今は・・・
フードバンクの代表 スミスウィルソンさん
「白人、ヒスパニック、アジア系アメリカ人など これまで食料支援に来なかった人たちが大勢訪れています」
歴史的なインフレの影響で、あらゆる人種や年齢層に広がっているとのことです。
最新の調査では、200のフードバンクのうち「利用者が増えた」と回答したのは65%に上りました。
フードバンクの利用者
「インフレは全ての人に影響を及ぼしている。生きるためにみんな頑張っている」
フードバンクの利用者
「何も食べない日もある。とても苦しい。生きるのはとても大変です」
歴史的な物価高は、生活に困っている人達をより厳しい状況に追い込んでいます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wRxEB6S
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/MWq5Fsy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cdG4e6O
コメントを書く