- 「ウクライナのせいではない」NATO事務総長ロシア側を避難 ポーランド着弾のミサイル“ウクライナ側の迎撃ミサイルの可能性”も|TBS NEWS DIG
- 沖縄知事選で玉城デニー氏当選 辺野古移設反対訴え(2022年9月11日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領“電撃訪問”各国首脳に支援強化を直接訴え…成果は?/ウクライナ市民「意義深いものだった」 など(日テレNEWS LIVE)
- 過去最多続く“コロナ感染”…都市部と地方で傾向に違い(2022年8月20日)
- 谷川弥一議員が会見「私が悪い」 「頭悪いね」発言撤回 疑惑について語らず|TBS NEWS DIG
- ユニクロなど展開 ファストリ柳井会長が壮大な目標「今後10年で売上高10兆円」(2023年4月14日)
共通テスト追試験始まる 不正行為の未然防止を通知(2022年1月29日)
大学入学共通テストは、新型コロナの影響などで本試験を受けられなかった受験生が29日、追試験に挑んでいます。
大学入試センターによりますと、追試験の受験が認められたのは全国で1659人です。
このうち、新型コロナへの感染などが理由で追試験の対象となったのは464人でした。
試験内容の流出問題後、大学入試センターは会場となる各大学に室内を十分、見回るなどして、不正行為を未然に防止するよう通知しています。
会場のひとつ、東京藝術大学は試験前に監督者を集めて通知内容を改めて周知し、いつも以上に不審な行動は注視していきたいとしています。
また、東大の前で起きた切り付け事件を受け、管轄の警察署と連携して警備を強化しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く