- 【関東の天気】Xmasのお天気は?2週間先までお伝えします(2022年12月10日)
- 【速報】“旧統一教会”に抗議書を提出 元妻が信者の男性(2022年10月18日)
- 【リクアワ】AKB48劇場曲人気No.1が決定!!「ファンの皆さんのおかげで1位」と感謝(2023年10月24日)
- ソフトバンクと日建設計 AIなど活用でメンテナンスを省力化「スマートビル」推進(2023年10月25日)
- 「シファ病院で起きたことは本当に恐ろしいこと」イスラエル軍とハマスが激しい戦闘 太陽光パネル破壊で乳児39人が命の危機|TBS NEWS DIG
- “マスクの着用”苦労する保育所は・・・「2歳以上マスク推奨」案が一転(2022年2月4日)
【関東の天気】寒波襲来! 関東も今季一の寒さ 水道管が凍り付く 事前の対策を(2023年1月21日)
関東はめったにないほどの厳しい寒さに注意が必要です。
この先の最低気温、特に25日に注目して下さい。東京でマイナス3℃、まさにこれが10年に一度レベルになりますので、東京都内でも水道管の凍結などに注意が必要になります。
今からでもできることがあります。外に出ている部分をタオルなどで覆う、少しの水を流したままにする。もし凍結したら、熱湯ではなくぬるま湯をかけるということが大切です。参考にしてみて下さい。
そして、寒波のほかにも天気のポイントがあります。
週明け、関東に雪を降らせることで知られる南岸低気圧が近付く予想になっています。雨となるのか、雪が降るのか確認していきましょう。
23日の朝、南岸低気圧が西日本太平洋側に予想され関東沖へと進んでいきます。昼から夜にかけて関東南部中心に雨雲がかかり、冷たい雨ということになりそうです。寒気は弱く、雪は降っても混じる程度で市街地で積もることはないとみています。
週間予報です。22日は天気の崩れはありませんが、朝の冷え込みが強まります。寒波のピークは25日、宇都宮など関東北部は積雪となる可能性があります。そして10年に一度レベルの厳しい寒さとなります。水道管の管理、路面の凍結などに十分注意してください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く