- 「手を振る、ライトを向ける」合図の方法をSNS発信 能登半島地震で 警察庁(2024年1月4日)
- 【驚き】お寺で“キャッシュレス参拝” 自動販売機で「さい銭用のコイン」販売
- 小林製薬本社で聞き取り調査 厚労省と大阪市 「紅麹」問題で被害を把握した後の経緯や状況を確認か
- 【生姜焼きまとめ】生姜焼き定食が食べ放題 ! 10種のタレで味変 / 焼かずに揚げる生姜焼き / まるでステーキのような生姜焼き など(日テレNEWS LIVE)
- “30年逃亡”シチリアマフィア“大ボス” ついに逮捕 イタリア首相「大きな勝利」(2023年1月17日)
- プリゴジン氏の支持者の反発警戒 機体広範囲で捜索(2023年8月25日)
【無職の男を書類送検】「ネットで調べてエアガン改造」 安倍元首相銃撃で捜査強化
北海道札幌市の無職、諏訪博宣被告(29歳)が19日、武器等製造法違反・銃刀法違反の疑いで警視庁に書類送検されました。
警視庁によると諏訪被告は自宅マンションで2017年、無許可でおもちゃのエアガンを改造して、金属製の弾丸を発射できるエアガンを製造、また去年10月には、改造エアガンやナイフなどを所持した疑いがもたれています。
諏訪被告は、黒い粉のようなものにマッチの火を当て、勢いよく炎が立ち上る動画などをSNSにアップしていました。
調べに対し諏訪被告は、「子どもの頃からエアガンやナイフが好きだった」「ネットで調べてエアガンを改造した」と容疑を認めているということです。
諏訪被告は去年、自宅で黒色火薬を所持していたとして逮捕・起訴されていました。その後、手製の銃を製造したなどとして追送検されています。
その際には、「安倍元首相の事件で規制が強化されていると思い、ホームセンターなどで急いで材料を買いそろえた」というような趣旨の供述をしていたといいます。
実は警視庁は、去年7月に起きた安倍元首相の銃撃事件を受けネット上で警戒していました。そこで、改造エアガンを販売しているとみられる諏訪被告をみつけたということです。
(2023年1月19日放送「news every.」より)
#事件 #書類送検 #北海道 #札幌市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く