- 城崎温泉で合同入社式 旅館8社が垣根を越えて交流 新入社員「みんなで協力していく」 兵庫・豊岡市
- 関東は気温急上昇で夏日続出 東京26℃予想(2023年5月10日)
- 脱炭素“GX”に官民150兆円投資 財源は不透明…検討案は“広く長く薄く”国民が負担「増税と騒がないで」 |TBS NEWS DIG
- 【7月15日(金)】6月末梅雨明けしたが“梅雨前線”復活 金曜日も局地的大雨・天気急変【近畿の天気】
- 【お天気ライブ】3連休前に深まる秋 このまま晩秋へまっしぐら? | TBS NEWS DIG Weather(2022年10月8日)
- 【速報】北朝鮮が短距離弾道ミサイル4発発射 4日間で30発超|TBS NEWS DIG
“首相襲撃”逮捕された男 国の選挙制度に不満持ち国相手に裁判…訴えは退けられ大阪高裁に控訴
和歌山市で、岸田首相の演説直前に爆発物が投げ込まれた事件で、逮捕された男が、昨年、国会議員の選挙制度に不満を持ち、国を相手に裁判を起こしていたことがわかりました。
この事件は、兵庫県川西市の木村隆二容疑者(24)が、岸田首相の演説会場で、爆発物を投げ込んだとして現行犯逮捕され、17日に送検されました。
木村容疑者は黙秘を続けていて、動機はわかっていませんが、国の選挙制度に不満を持ち、神戸地裁に裁判を起こしていました。
裁判資料によりますと、木村容疑者は、昨年7月に行われた参議院選挙に、立候補しようとしたものの、被選挙権をみたさず立候補できなかったことで、精神的苦痛を受けたとして、国に対し10万円の損害賠償を求めていました。
訴えは退けられ、大阪高裁に控訴しています。
また、昨年9月には、木村容疑者とみられる男が、当時の川西市議会議員の市政報告会に参加し、被選挙権について「憲法違反だ」と話していたこともわかりました。
一方、爆発があった演説会場の漁港では、18日朝から警察のダイバーが、会場のすぐ横にある海に入り、爆発物の破片の捜索を行っています。
現場では、爆発物の本体の一部とみられる筒状のものや、ボルト数個が、40メートルほど離れた場所で見つかっていて、警察は、木村容疑者が爆発物を自作したとみて、殺傷能力があるかないかを慎重に調べる方針です。
コメントを書く