- 江戸川の遺体は7歳前後、身長約117cmと推定“溺死”判断の要因に「肺の中の水」(2022年10月5日)
- 【ツツジ】山肌染める6万本!満開の中GW連休スタートへ 愛媛 NNNセレクション
- 医薬品メーカーに出す処分としては初 沢井製薬に総括製造販売責任者の変更命令 品質確認試験の不正で
- 【すゑひろがりず】狙っていた紅白は「お声かからなかった…」2021年は“潤った1年”
- 【動物ライブ】インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】電動モーターのみで走行可能な「モペット」無免許運転の疑いで書類送検 原付バイクに相当|TBS NEWS DIG
移転で「混乱する」100年の歴史「浦賀警察署」の名前消える(2023年1月18日)
約100年の歴史がある神奈川県の浦賀警察署が4月に名前を変更します。今月18日、浦賀署として最後となる武道の一般公開が行われました。
横須賀市にある浦賀警察署は1926年に浦賀地区に建てられ、2年ほど前に地区を変えて移転しました。
管轄する地域は変わりませんが、浦賀のままだと混乱すると言った声が多く寄せられたため、今年4月からは「横須賀南警察署」に名前を変更します。
小島博副署長:「私が警察官になったころから浦賀警察署だったので、寂しい気持ちもあります」
今月18日、警察官による剣道や柔道を一般公開する武道始式が行われました。浦賀署としては最後になります。
浦賀署は「今年も地域の安全と安心を守るため、署員一丸となって邁進する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く