- コロナワクチン 厚労省の確保量「根拠が不十分」(2023年3月30日)
- 国葬「国民に丁寧な説明を」自公党首会談で山口代表が要望 岸田総理「真摯に説明したい」|TBS NEWS DIG
- “岸田おろし”はなぜ起きない?内閣支持率さらに低下 毎日新聞の世論調査 1947年に調査開始以降最も高い不支持率【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【初公判】経産省キャリアの男…起訴内容認める 睡眠導入剤で“わいせつ行為”
- 【どうぶつニュースライブ】警察官の格好で日光さる軍団が注意呼びかけ!/「チンパンジー総選挙」開催!/病院に「ヘラジカ」が来院!?ロビーを闊歩 など(日テレNEWS LIVE)
- 「ハリー・ポッター」作者J・K・ローリングさん脅迫で捜査 英警察 ラシュディ氏襲撃を非難後|TBS NEWS DIG
ゼレンスキー夫人 ダボス会議で国際社会の団結訴え 中国宛て“大統領親書”も(2023年1月18日)
ウクライナのゼレンスキー大統領夫人は世界のリーダーが集うダボス会議でロシアの侵攻に対する国際社会の団結を訴えたうえで、中国宛の大統領の親書を預かっていると明らかにしました。
ウクライナ大統領夫人、オレーナ・ゼレンスカ氏:「ウクライナには完全に安全な場所はなく、残念ながら戦争がない日もない」
17日、ダボス会議で登壇したゼレンスキー大統領夫人は「ここにいるのは影響力のある人ばかりだが、全員が影響力を良い方向に使っているわけではない」と指摘し、ロシアの侵攻に対して国際社会が団結して対応すべきだと訴えました。
また、中国の習近平国家主席やEU(ヨーロッパ連合)のフォンデアライエン委員長らに宛てたゼレンスキー大統領の親書を預かっていると明らかにしました。
親書は和平案について書かれていて、中国には欠席した習主席に代わって劉鶴副首相に手渡される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く