- 【グルメライブ】「ラーメン多めに入れました」 こだわり店主の東京ラーメン物語 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開(日テレNEWSLIVE)
- 【台風11号】九州接近で「線状降水帯」発生のおそれも
- 【バイデン政権】台湾に1500億円相当の“武器売却”へ 中国のさらなる反発は必至
- 万博スタッフの公式ユニホームに採用 『生産量日本一』奈良県の老舗メーカーから靴下1万足が出発
- 【ドキュメンタリーあるある】「大家族は大量の洗濯物」「イケイケ社長は筋トレとプロテイン」号泣シーンが最高視聴率に…密着された側の本音|ABEMA的ニュースショー
- 【独自】「自分で吸うために持っていた」東京消防庁の消防士(21)職員寮の押し入れに…大麻所持容疑で逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
長年の収監で精神的に不安定・・・代わりに姉が出席する異例の裁判 「袴田事件」再審始まる|TBS NEWS DIG
1966年、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で、死刑が確定している袴田巖さんの再審やり直しの裁判が、27日から始まりました。静岡地裁から中継です。
午前11時に始まった再審の初公判は、現在も静岡地裁の2階の法廷で行われています。長年の勾留生活により精神的に不安定とされる被告人は不在、代わりに姉が出席する異例の裁判となっています。
袴田巌さんは静岡県旧清水市でみそ製造会社の一家4人を殺害したなどとして死刑が確定しましたが、無実を訴え続け、今年3月、東京高裁が再審の開始を認めました。
27日の初公判に出席した袴田さんの姉・ひで子さんは、「弟に真の自由をお与え下さい」などと起訴内容を全面的に否認。
一方で検察側は、冒頭陳述で、袴田さんが犯人であると改めて主張したうえで、捜査機関によるねつ造が指摘されているいわゆる「5点の衣類」については、「袴田さんが事件直後にみそタンクに隠したもの」と訴えています。
弁護団と検察の双方が改めて争う姿勢を示した再審は、これから半年以上にわたり続けられる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1NRbrE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
コメントを書く