- ロードバイク用にハット型ヘルメット「身近に感じてほしい」大阪府警が自転車乗車時の着用啓発
- 今年初 関東1都6県すべてに熱中症警戒アラートを発表 予想最高気温 埼玉・熊谷39度 前橋38度など|TBS NEWS DIG
- 台風6号 九州で猛威 7号はお盆に上陸? “ダブル台風”今後の進路は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 「継続的治療が必要」クリニック院長が診察装い7回わいせつ行為繰り返したか 最長2時間 2回目の逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【GW後半戦へ】羽田空港は国内旅行や帰省する人などで混雑始まる
- 江戸時代に“UFO”ミステリーか 「うつろ舟」と謎の女性 正体は?(2023年2月20日)
中国 GDP目標 大幅に下回る“異例事態”…61年ぶりに“人口減少” 前年比85万人減(2023年1月18日)
中国の国家統計局が17日に発表した、去年1年間のGDP成長率は、前の年と比べ3.0%のプラスとなりました。
中国政府は、プラス5.5%前後という目標を掲げていましたが、目標を大きく下回るのは、異例の事態です。
4月から始まった上海ロックダウンなど、ゼロコロナ政策の徹底が経済に大きな影響を与える格好となりました。
また、同時に発表された、昨年末の中国本土の総人口は14億1175万人で、前の年に比べて85万人減少しました。人口の減少は、61年ぶりとなります。
(「グッド!モーニング」2023年1月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く