- “海猿”機動救難士の水中救助訓練を公開 知床沖観光船沈没事故で捜索の隊員も 小型船転覆を想定|TBS NEWS DIG
- ウクライナ・バフムト近郊で「ロシア軍と『ワグネル』が部隊を再編している」 イギリス国防省が指摘|TBS NEWS DIG
- “ルフィ”疑いのフィリピン特殊詐欺G「かけ子」の4人 強制送還で日本に向かう機内で逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- JR釜石線「SL銀河」ラストラン 東日本大震災からの復興を後押し|TBS NEWS DIG
- 娘を殺害した疑いで男を再逮捕へ 埼玉・飯能市一家3人殺人事件|TBS NEWS DIG
靱帯、腱も再現 繊細な動きも可能に 3Dプリンター1回の印刷でロボットハンド作成(2023年11月23日)
3Dプリンターを使った、わずか1回の印刷で指まで動くロボットハンドを作ることに成功しました。
人間の手を模して作られたロボットは骨、靱帯(じんたい)、腱(けん)が見事に再現されていて、細かい指の動きも可能になっています。
スイス・チューリヒ工科大学などの研究チームは、このロボットハンドを3Dプリンターを使用した、たった1回の印刷で製造しました。
材料には硬いものや弾力性があるものなど複数の種類のプラスチックを使用しますが、3Dスキャナーを使った正確な噴射で同時にプリントできるようになったということです。
出来上がったロボットハンドはペットボトルを潰さずに持つ繊細な動きも可能で、工場などでの活躍が期待されています。
研究チームは今後、人工血管や人工軟骨などに使われる材料をプリンターに取り入れ、医療分野での活用を模索していきたいということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く