「生きることの意味を伝えていきたい」20歳の娘を亡くした上野政志さん追悼式典で挨拶 阪神・淡路大震災から28年|TBS NEWS DIG

「生きることの意味を伝えていきたい」20歳の娘を亡くした上野政志さん追悼式典で挨拶 阪神・淡路大震災から28年|TBS NEWS DIG

「生きることの意味を伝えていきたい」20歳の娘を亡くした上野政志さん追悼式典で挨拶 阪神・淡路大震災から28年|TBS NEWS DIG

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から28年を迎えました。被災地・神戸では犠牲者を悼み、早朝から祈りが捧げられています。「1・17のつどい」が行われている神戸の東遊園地からお伝えします。

今年、灯篭の明かりで描かれた文字は「むすぶ」。「みんなをむすび、一緒に震災を伝えていこう」という思いが込められています。

追悼式典は3年ぶりにほぼ例年通りの規模で行われ、遺族などおよそ5000人が祈りを捧げました。

看護師の仲間を亡くした女性(40代)
「28年もたったんだなと、しみじみと思っています。その時に一緒に活動していた仲間も何人か亡くなっているので」

高校生の娘を亡くした女性(70代)
「助けてあげられなかったのは、やっぱり悔いが残る。(Q.娘さんに伝えたい言葉は?)今、なにしてるんやろね」

追悼式典では遺族を代表し、娘を亡くした上野政志さん(75)が挨拶をしました。

遺族代表 上野政志さん(75)
「娘・志乃は20歳と8か月という若さで亡くなりました。『一歩一歩大切に生きていきたい』と成人式にその言葉を残していました。将来の夢や思いを実現できないまま、志なかばでいってしまった、この逆縁の体験を通して、生きることの意味について伝えていきたい」

多くの人の命を奪った地震からきょうで28年。「命の尊さ」を思い、神戸は鎮魂の祈りに包まれています。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PchlprL

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vy3mcr

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gvfiI6H

TBS NEWSカテゴリの最新記事