- ムチ打ち・輸血拒否『エホバの証人』 元2世信者の弁護士「社会に見過ごされてきた」(2023年2月28日)
- 大阪でロシアの軍事侵攻に抗議するデモ…在日ウクライナ人も参加 軍の即時撤退訴える(2022年3月5日)
- 半壊しても「自宅で過ごす」被災地に積もる雪…復旧作業も難航 能登半島地震1週間【報道ステーション】(2024年1月8日)
- 下請け業者に工事費を水増し請求させ約9000万円損害か 「銭高組」元現場所長ら逮捕
- 【キシャ解説】人為的ミスだったのか…?羽田空港でのJAL・海保機の衝突事故 求められる「原因究明」と「再発防止」
- 「ミニスカ不可」髪・装飾品にも…松山市職員の“身だしなみモデル” 見直し求める声(2022年7月5日)
77人犠牲の広島土砂災害から8年 遺族らが追悼の祈り(2022年8月20日)
77人が犠牲となった広島市の土砂災害から20日で8年です。被災地では、遺族らが追悼の祈りを捧げています。
被害の大きかった広島市安佐南区では、災害が発生したとみられる午前2時半ごろ、遺族らが犠牲者に祈りを捧げました。
妊娠中の娘夫婦を亡くした若松順二さん(59):「悔しい、寂しい気持ちもずっと持ってますし、会いたい気持ちもずっと持ってるので、何年経っても、それは変わらない」
2014年、広島市の住宅地などで発生した土砂災害は関連死を含め、77人が犠牲になりました。
慰霊碑の前では献花式が行われ、松井市長らおよそ40人が参列しました。
また、各地の慰霊碑前でも朝から被災者らが花を手向けていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く