- アルゼンチン 大統領選の決選投票始まる(2023年11月20日)
- 【意識調査】飲食店・テーマパークで何分待てる?“1時間”が最多の背景|ABEMA的ニュースショー
- ロシアとベラルーシ 16日から合同軍事演習 ウクライナ側に揺さぶりかける狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【中継】暑い季節にピッタリ!ふんわり軽やか『播州織』 「カラフルな一点もの」を生産する工場にはアルパカが!(2023年5月19日)
- 【肉グルメライブ】“29日は肉の日”口いっぱいに頬張る幸せ/ 鶏のから揚げ列伝/ とんかつ物語/ 豚焼き肉の激盛りどんぶり など(日テレNEWSLIVE)
- 崖の下で男性の遺体 登山者が転落か…山頂にポール(2023年8月11日)
ウクライナ侵攻 民間人の死者7000人超に 国連発表|TBS NEWS DIG
国連はロシアによる侵攻開始以降、ウクライナにおける民間人の死者が7000人以上にのぼると発表しました。
国連人権高等弁務官事務所は16日、ロシアによるウクライナ侵攻が始まった去年2月末から今月15日までに、民間人7031人の死亡が確認されたと発表しました。また「死傷者のほとんどは、重火器やミサイルなど広範囲に被害をもたらす兵器によるものだ」と指摘。攻撃が激しい地域からの報告が遅れていることなどから、実際の死者数はさらに多くなる可能性があるとしています。
一方、中部ドニプロで14日、集合住宅が破壊されたミサイル攻撃について、ウクライナ当局はこれまでに子ども3人を含む40人が死亡したと発表しました。34人が行方不明のままで死者はさらに増えると見られます。
ロシアのペスコフ大統領報道官は16日、「ロシア軍は住宅などを攻撃していない」と述べ、ウクライナ軍に迎撃されたミサイルが着弾したものだと主張しました。
こうした中、ロシアと隣国ベラルーシの空軍による合同軍事演習が16日から始まりました。演習は来月1日までの予定で、合同パトロール飛行や地上部隊の支援などの訓練を行うとしていて、ベラルーシ国内のすべての軍用飛行場を使用するということです。
一方、ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は16日、トルコのエルドアン大統領と電話会談を行いました。プーチン氏は、ウクライナが欧米からの軍事支援により戦闘を激化させているとして「破壊的な政策だ」と指摘。
自らが一方的に提案したロシア正教のクリスマスにあわせた停戦にウクライナが応じなかったことについて、「偽善だ」と述べたとしています。また、両首脳はロシアとウクライナの人権担当者がトルコで接触したことに関連し、捕虜交換についても言及したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PchlprL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vy3mcr
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gvfiI6H
コメントを書く