- 「ガソリンある」突入を牽制 “拳銃立てこもり”男 直前に家賃の滞納も(2023年11月2日)
- 佳子さま 手話あいさつ“声出しなし”の新スタイルに #shorts
- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染6797人 先週土曜日から1305人減(2022年4月16日)
- 米・学校銃撃で児童ら6人死亡 容疑者の女(28)は現場で射殺 バイデン大統領「殺傷力高い銃の禁止を」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 東京上野動物園の双子パンダがあす2歳の誕生日シャオシャオとレイレイ2頭とも体重60キロを超え元気にすくすくとTBSNEWSDIG
- 水槽フリマ販売でトラブル多発 全国で数千万円被害か 激安価格で前金要求→音信不通【もっと知りたい!】(2023年10月19日)
トンガ支援本格化 浄水フィルターや野菜の種なども(2022年1月28日)
海底火山の噴火で被災したトンガの周辺国では、救援物資の輸送が本格化し、浄水フィルターや“野菜の種”などが現地に送られます。
ユニセフなどによりますと、トンガでは多くの家庭で雨水をタンクに貯めて生活用水として使っているため、浄水フィルターなどで混入した火山灰を取り除く必要があるということです。
30日、トンガに輸送される救援物資には、乳幼児のための衛生用品や、将来的な食糧不足に対応するための“野菜の種”なども含まれています。
また、防衛省によりますと、自衛隊員の新型コロナ感染で中断していた救援活動を、29日にも再開させる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く