中国「春節」の大移動でも…日本には富裕層しか来れない?中国人観光客“争奪戦”も(2023年1月16日)

中国「春節」の大移動でも…日本には富裕層しか来れない?中国人観光客“争奪戦”も(2023年1月16日)

中国「春節」の大移動でも…日本には富裕層しか来れない?中国人観光客“争奪戦”も(2023年1月16日)

6日後に迫る中国の「春節」
のべ21億人もの大移動が見込まれているなか、各国で中国人観光客の争奪戦が始まっています。

▽“水際開放”国挙げて中国人客 呼び込むタイ
タイ・バンコクの寺院「ワット・アルン」。
(久須美慎リポーター)「タイの代表的な観光地も、このようにかなり外国人観光客の姿が増えてきました。現在、タイには中国からの入国時に接種証明や陰性証明は必要ありません。中国人観光客にとっては訪れやすい国となっています。」
中国の“ゼロコロナ政策”撤廃後、初めて迎える“春節”。タイには、すでに中国人観光客の姿が戻り始めていました。
(中国人観光客)「中国から出国可能になり、良い機会なのでタイに来ました。タイの民族衣装です。タイは中国人を歓迎してくれています」
こちらはタイの伝統衣装を貸し出しているお店。中国人観光客は、大金を落としてくれるから大歓迎だと言います。
(貸衣装店のオーナー)「中国人は色々な飾りをつけるのが好きだ。つまり収入が増える。」
バンコクの中華街には、“春節”を祝うオブジェが設けられ、多くの観光客でごった返していました。このレストランではコロナ前、高級食材・燕の巣やフカヒレのスープが飛ぶように売れていたと言います。
(レストランのオーナー)「中国人はこれら(高級食材)のスープが大好物で大勢が遊びに来ると思います」
タイは入国者に義務付けるとしていた、「ワクチン接種証明」を9日の導入初日に撤回。副首相や閣僚が空港で中国人観光客を出迎えるなど、国を挙げて呼び込みに躍起です。
(中国人観光客)「一番の理由は タイのビザ取得が簡単だったから。日本は中国人に多くの規制を設けるべきではない。日本は機会を失った。多くの中国人が日本へ行きたいのに」
すでに始まっている、中国人観光客の争奪戦。

▽「春節」でも日本に戻らない中国人客
一方、日本は中国本土からの入国者に対し、陰性証明や入国時のPCR検査を義務付けるなど、水際対策を強化しました。渋谷にあるディスカウントストアーの免税フロアには、多くの外国人客の姿が…どこから来たのか聞いてみると…
「韓国です」
「台湾です」 
「フィリピンです」
(ドン・キホーテ ゼネラルマネージャー 山藤育弘さん)「韓国の次に台湾、タイ、東南アジアの訪日客が多い。」
Q. 中国人はまだ来ていない?
「全く。全然ですね」
日本政府は中国人の観光ビザを停止していませんが、まだほとんど来ていないといいます。実は、中国人がビザを取得する際、直接、日本の大使館にビザを申請することはできず、必ず中国の代理店を通す必要があります。中国人の訪日観光ビザは5種類。現在、代理店が受け付けているのは5番目の「相当な高所得者」、年収1000万円以上の富裕層に限られ、多くの中国人は、まだ日本への旅行ができません。その影響は売り上げにも…
(ドン・キホーテ ゼネラルマネージャー 山藤育弘さん)「(コロナ前に比べ)6~7割の回復と。中国人の観光客のお客様が戻ってこられると100%超えると思います。」

▽中国人富裕層“予算100万円の旅”
3日前、中国から来日した李さん一家。
(中国からの観光客 李さん一家)「コロナ後 初めての旅行で日本に来ました」
Q. 今回の旅行の予算は?
「100万円」
李さんは、南京にある半導体メーカーの社長で、年収1000万円以上の富裕層だといいます。14日、一家の姿は山梨県に。到着後、真っ先に興味を示したのが…
「これは大福ね。ブドウ入り大福。(包装が)きれいですね。」
「平べったいうどん(ほうとう)はこれ?」
実は李さん一家は大の親日家。大好きな日本の食文化を楽しむ為、コロナ前は2カ月に1回のペースで来日していたそうです。
「おいしいです!」
「美しい景色はもちろん、美味しい食べ物も多いし日本の文化にとても興味があります」
山梨といえば、目玉は富士山観光…
「富士山が見えてきた」
「私たちはラッキーね」
あす、大阪のUSJに行き、その後 京都で寺社仏閣めぐりをした後、再び東京に戻るルートで日本には2週間滞在する予定です。
「ホテルや食事など自分たちが楽しめるものにお金を使っています」

▽「高付加価値ツアー」で狙うは“富裕層”
観光地では、富裕層をターゲットにした新たな戦略が始まっています。きょう15日、北海道・ニセコのウイスキー蒸留所では、外国人向けの見学ツアーが行われていました。参加しているのは、オーストラリアからの観光客。試飲もできる無料のツアーです。
(オーストラリア観光客)「素晴らしい。幻想的で美しい」
「私は日本のウイスキーが大好きです」
早速、お気に入りのウイスキーをお買い上げ。商品棚には560万円を超えるビンテージ・ウイスキーも…ここで、販売されているのは、お酒だけでなく日本の伝統工芸品がずらり…こちらの客は、箸と箸置きを大量購入…
(店員)「6万円ほどお買い求めいただきました。」
コロナ前、日本を訪れた外国人観光客は3000万人を超え、消費額は4.8兆円に上ります。そのうち、100万円以上使う「高付加価値旅行者」は、全体の1%、30万人にすぎませんが、消費額は全体の11.5%、5500億円にも及びます。これはその富裕層に向けた「高付加価値ツアー」なのです。
(ニセコ蒸留所 林知己 総支配人)「それなりの高価な品ですけど、富裕層の方は日本らしいもの、非常に求められます。できれば(中国人に)来て頂きたいですけどやっぱり中国に頼らなくても多くの方に世界から来ていただきたいなと思います」

▽“欧米インバウンド”獲得へ 地方も新戦略
岡山県津山市では、海外向けのPRビデオを作成。ターゲットは“フランス”です。
紹介されるのは伝統的な「和紙作り」から、地元で愛されるB級グルメ「ホルモンうどん」まで。でも、なぜフランスなのか…
(津山市観光協会 高務雅彦 事務局長)「フランスの方は日本に対する関心度が高い、多用な食文化があり、フランスを選択しました」
コロナ以前、多く来日していた「中国」や「台湾」だけでなく、新たに“欧米”のインバウンド獲得に繋げていきたいと言います。
(津山市観光協会 高務雅彦 事務局長)「“城泊”まさにお城に泊まるんですけど古い文化財施設を転用したり、欧米の方には自然な農業体験であったり、田園風景であったり、大変人気があるということで、文化っていうものをしっかり発信していきたいなって思います」

1月15日『サンデーステーション』より
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事