- 【全国の天気】東京20日間“雨なし” あすも晴天 続く乾燥で火災注意!(2023年1月11日)
- 二階元幹事長らが万博会場の夢洲を視察 準備の遅れ「心配しなくていい」政府・与党あげて支援を強調
- 【LIVE】『紛失したUSB見つかる』兵庫・尼崎市が「緊急会見」 入れていたカバンが見つかったと電話連絡
- G7広島サミット目前 大規模テロ対応訓練 地下鉄で「サリン」など想定(2023年5月13日)
- 両手を結束バンドのようなもので縛られ…90歳女性が遺体で発見 警視庁が強盗殺人事件として捜査 東京・狛江市|TBS NEWS DIG
- 朝銀西信用組合の元支店長を預金横領の疑いで逮捕 被害2.5億円か(2023年11月21日)
【関東の天気】11日は晴れも急変注意 12日以降は天気不安定(2022年7月10日)
10日は東京ではよく晴れて、選挙の投票も行きやすい天気でした。
11日までは日差しが期待できそうです。
11日朝から晴れる所があり、日中はさらに夏空が広がります。
山沿いは天気が急変しやすく特に夕方以降は北部や山梨では雷を伴った非常に激しい雨となりそうです。
道路の冠水などお気を付け下さい。
この不安定、日中の気温上昇も関係しています。
11日よりも蒸し暑さがアップするんです。
最高気温は、各地30℃を超えて、東京も33℃となりそうです。
特に熊谷では35℃、そのほか内陸の佐野や伊勢崎でも猛暑日となりそうです。
外せるときはマスクを外すなど熱中症にはお気を付け下さい。
その後12日以降は気温は30度以下に落ち着き、安定しますが天気は不安定が続きます。
その先の天気図を見ると夏の主役の太平洋高気圧が列島にかかりません。
12日以降は上空に寒気が入りやすく週後半になると前線が近づいてきます。
この影響で、天気はくもりや雨ばかり、梅雨に戻ったかのようなぐずついた天気となりそうです。
特に12日から13日は平野部でも急な雷雨や突風、ひょうに注意が必要です。
気温は12日から16日にかけ各地30℃に届かず、極端な暑さはない見込みです。
湿度は高く、ジメジメした体感となりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く