- 韓国・梨泰院転倒事故 関連ニュース ハロウィーンで殺到した多くの人々。その時、狭い路地では一体、何が。(日テレNEWSLIVE)
- 【日本商工会議所】トップが9年ぶりに交代 新会頭に三菱商事・相談役の小林健氏が就任
- 【ウクライナ情勢】東部攻勢もゼレンスキー大統領「ロシアの作戦は失敗」 マリウポリの製鉄所から市民20人救出
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相…告別式/バイデン大統領 安倍元首相遺族宛てに個人的な手紙/韓国 新規感染者この2か月で最多 など(日テレNEWS LIVE)
- 自称JR西日本社員の男(58)を飲酒運転容疑で逮捕 兵庫・姫路市の国道で追突事故
- 「両親が起きない」小学1年生が近所の男性に助けを求める リビングで倒れた男女2人を発見 無理心中か 岡山|TBS NEWS DIG
WHO 中国の感染状況公表を歓迎 一方で注文も(2023年1月15日)
WHO(世界保健機関)は中国が新型コロナウイルスによる死者数などを公表したことについて歓迎したものの、さらなる情報公開を求めました。
中国政府は14日、この約1カ月間で新型コロナへの感染によって中国国内で5万9938人が死亡したと明らかにしました。
感染が急拡大して以降、中国政府が死者数のまとめを公表するのは初めてで、WHOは感染状況や影響をより把握できるとして歓迎するコメントを発表しています。
一方でWHOは、これまで中国政府が公表する死者数などが実態と乖離(かいり)していると指摘していて、中国に対し、省ごとの詳細な内訳やウイルスの解析データの一層の共有を求めました。
また、テドロス事務局長は「新型コロナの起源を理解するには中国のさらなる協力と透明性が重要だ」と改めて強調したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く