- 大阪のIR「土壌対策費などを市が負担するのは違法」と訴える市民らが住民監査請求(2022年5月11日)
- “税金滞納”神田副大臣が辞任 元秘書明かす「お金に対して、時間に対して、すべてルーズなので」 政務三役の辞任は3人目|TBS NEWS DIG #shorts
- 福島第一原発「処理水」の海洋放出計画を正式認可|TBS NEWS DIG
- ワンちゃんがオナラした名前呼ばれ思わずブ必死に床掘りごまかす #shorts
- 【きょうは何の日】『世界生命の日』小さく生まれた赤ちゃんの命を救う“ドナーミルク”/妊娠中から育児中まで…孤立を防ぐ「伴走型」支援 など ニュースまとめライブ【4月27日】(日テレNEWS LIVE)
- 霊感商法対策「寄付に新たな規制必要」意見相次ぐ(2022年9月15日)
長野・軽井沢町のスキーバス事故からきょうで7年(2023年1月15日)
長野県軽井沢町でスキーバスが道路脇に転落し、15人が亡くなった事故から今月15日で7年です。
2016年1月15日、東京を出発したスキーツアーバスが国道18号碓井バイパスの道路脇に転落し、大学生や運転手など合わせて15人が死亡しました。
今月15日午前5時前、スキーバス運行会社の社長が軽井沢町の事故現場に設けられた慰霊碑に花を手向けました。
バス運行会社「イーエスピー」・高橋美作社長:「(犠牲者の)ご冥福をお祈り申し上げた。そして、心からの謝罪をさせて頂いた」
高橋社長と元社員の2人は業務上過失致死傷の罪で起訴されていて、6月に長野地裁で判決があります。
現場では今月15日午後、遺族や関係者が安全を誓う集いを予定しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く