- トヨタ自動車名誉会長・豊田章一郎氏(97) 死去から一夜 「ひとつ筋があっていい人」哀悼の声相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 「超える?超えない?」10月から変わる“年収106万円の壁”将来、いくらもらえる?【年金の差】をシミュレーション!|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・陸前高田市2 定点撮影 2023年Ver
- スコットランド前首相を一時拘束 党の資金流用疑惑の捜査に関連し|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ情勢】仏独伊首脳…EU加盟へ支援 仏大統領「ウクライナは欧州の一員」 6月17日 ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【独自】大阪・堺のあおり運転殺人 逮捕の男 ドラレコのSDカード投げ捨てる 証拠隠滅か
きょうから大学入学共通テスト 前回教訓“不正行為は厳格対処”(2023年1月14日)
14日から全国およそ51万人の受験生が受ける、大学入学共通テストが始まりました。
受験生:「心臓がドクドクいっているのが、自分でも分かる。全力を出したいと思います」「他の人たちの方が多分、めちゃくちゃ勉強しているんだろうなとか。怖い」
「大学入学共通テスト」は今年が3回目で、全国679の会場でおよそ51万人が挑みます。
新型コロナの影響などを想定し、今年も追試験が行われる予定です。
前回の共通テストで試験内容が流出した事件を受けて、今回から受験案内には不正行為は警察へ被害届を出す場合があると明記されています。
また、文部科学省はSNSなどで問題の解答依頼に応じれば、刑事罰に問われる可能性もあると注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く