- 「コシヒカリ発言」の川勝知事 不信任案1票差で否決(2023年7月13日)
- 【グルメライブ】デカ盛りのお店 1.5キロの焼き肉丼/ 赤字覚悟の海鮮“金メダル丼” /重さ1キロのおそば など every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【トランプ関税】新たな“トランプ砲”も…感情解析から見る思惑は?【ニュース ジグザグ】
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
- 岸田総理 旧統一教会元信者らと「来週までに」面会へ(2022年11月4日)
- ゼロコロナ撤回後初の春節 制限なく“21億人大移動”(2023年1月21日)
山口県沖で座礁の海自護衛艦 15日えい航へ(2023年1月13日)
山口県沖で海上自衛隊の護衛艦が自力で航行できなくなった事故で、防衛省は現場の海域に停泊する護衛艦を15日朝、広島県にある民間の造船所に曳航(えいこう)すると発表しました。
今月10日の事故で航行不能となった護衛艦「いなづま」は、損傷部分から油が流出するなどしたため曳航できない状況が続いていました。
海上自衛隊は13日、漏油が止まって新たな流出がないことを確認したとして、いなづまを15日午前8時から広島県尾道市にある民間の造船所に向けて曳航すると発表しました。
夕方に到着する予定で、その後、調査を行うということです。
また、海上自衛隊の事故調査委員会が13日、現地での事故調査を開始したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く