- 二の腕のたるみが気になる人のストレッチ…モーニングショー片岡信和お天気ストレッチ(2023年2月27日)
- 【火事】100歳代男性ら2人搬送 「部屋が燃えている」と通報
- 出頭の38歳男を逮捕…指定暴力団「絆會」代表宅に車突っ込む 抗争事件か(2022年6月7日)
- 【暮らしに役立つニュース】『最新生活情報まとめ』中トロ半額も!「土曜日限定」の特売店 / いのちを守る新知識 / お金を使わず…現代版「物々交換」の魅力 など(日テレNEWS LIVE)
- 【4月消費者物価指数】2%超上昇 “好ましい上昇とは言えない”との声
- 『大阪・関西万博』100の国と地域が参加表明 目標の約4分の3に「成果を出せてきた」(2022年4月8日)
【悪質動画】「許容できない」回転寿司チェーン店“激怒” 専門家が語る「代償」とは(2023年1月13日)
回転ずし店で撮られた動画。若い男性がレーンに流れてくるすしを直接箸で取って食べてしまいます。
そして動画には「おいしそうだったのでたべちゃいました。#人の注文」との文言が記載されています。この動画を見た人は…。
SNSから:「窃盗の自白?」「お店に対して大変失礼だと思う」「ひとつも笑えない自分がやられたら平気なのか?」
動画が撮影されたとみられる回転ずしチェーンの「はま寿司」は…。
はま寿司広報担当:「お客様に安心してお食事頂くための当社のルールから著しく逸脱した行為。他のお客様に危害を及ぼす行為については到底許容できない」
はま寿司は今回の動画の件はすでに警察に相談しており、厳正な姿勢で対処していくとしています。
過去にも、お好み焼き店のソースの容器を鼻にさす、コンビニのおでんをじかに触る、アイスのケースに入り込む、精算前のパンを食べるなど迷惑行為がネットに投稿され問題になってきました。
店舗での迷惑行為。どのような罪に問われるのでしょうか。
大澤孝征弁護士: 「投稿して他に知らしめた行為も含めて、業務妨害の可能性がある。3年以下の懲役または50万円以下の罰金です。SNSなどに上げて大きく宣伝してしまって、店の信用や業務を大きく侵害したというようなことが認められれば、かなり重たい刑が科される可能性がある」
そして今回の動画。他人の注文した物を食べているとしたら、さらに重い罪に問われる可能性もあるといいます。
大澤孝征弁護士:「自分の物でないということを認識していることが問題。他人の物を自分の物にしちゃうのは窃盗以外の何物でもない。10年以下の懲役。その場は面白くて楽しいかもしれないが、あとあと自分の人生に影を落としてくることも覚悟しないといけない」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く