- 政府が悪質ホストクラブ対策へ 関係省庁連携し検討|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「党としても対応を考える」 自民党派閥の政治資金問題で|TBS NEWS DIG
- 【京都選挙区】自由民主党・吉井章さん「喜びの声」参院選 2022
- 【ライブ】“統一教会”と政治 ニュースまとめ:教団との“関係断絶”宣言に…「つらい議員もいる」元環境相が赤裸々証言 など(日テレNEWSLIVE)
- ロシア実効支配のウクライナ4州 住民投票“賛成”でプーチン大統領に併合要請(2022年9月29日)
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ “黒い山手線”運行 機関車をイメージ / 「SLの汽笛」各地で一斉に などーー鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
岸田外交活発化「緊張を高めている」中国が反発(2022年5月7日)
岸田総理大臣や林外務大臣らがアジアや欧米への外遊を活発化させ、中国の軍事的脅威にも懸念を示していることに中国側は「緊張を高めている」と反発しました。
岸田総理大臣や林外務大臣、岸防衛大臣らは先月下旬からアジアや欧米を歴訪し、ウクライナ問題に加え中国の一方的な現状変更への懸念についても各国と協議を重ねてきました。
中国外務省・趙立堅報道官:「(日本は)中国を持ち出して地域の緊張を高め、中国脅威論をあおっている」
中国外務省は6日の会見で、日本が軍事力増強の口実に中国を利用しているなどと自説を展開し、「断固反対する」と述べました。
また、台湾は中国の一部だとし南シナ海問題でも「領土の主権と海洋の権利を守る」と改めて主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く