- 【ハイライト】先発・佐々木朗希 8奪三振!大谷・ヌートバーらのタイムリーでチェコに快勝!《3・11に世界デビュー 最速164キロ!》WBC (2023年3月11日)
- 電車内で女子高校生の下着に手を入れるなどした疑い さらに駅のトイレに監禁し性的暴行か…男逮捕_12/27
- 【知床観光船事故】事故から約3週間 警察が海岸線を集中捜索
- 中国・火葬場の外まで“霊柩車の行列”…“2.5億人”感染か? 機密情報がネット流出(2022年12月27日)
- 【ライブ】『ウクライナ情勢2022』ゼレンスキー大統領 国会で演説/ロシア“汚い爆弾”吹聴/ゼレンスキー大統領「我々の都市を解放できる」 など(日テレNEWS)
- ガーシー前議員に旅券返納命令 著名人ら“脅迫”の疑いで逮捕状 #shorts
自転車ヘルメット着用 “努力義務化”始まる(2023年4月1日)
1日から自転車に乗る時のヘルメット着用が努力義務になります。
JR浦和駅周辺の交差点では先月31日、警察官らがチラシを配り、着用を呼び掛けました。
去年、埼玉県内では自転車に乗っていた16人が死亡し、全員がヘルメットを着けていなかったということです。
警察庁によりますと、ヘルメットを着けずに事故に遭った時の死亡率は0.54%で着用していた時の2.6倍になるということです。
一方、警察官も自転車で地域を回る時などにヘルメットを着けます。
警視庁は、制服警察官用におよそ1万5000個のヘルメットを用意しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く