- 客室乗務員が大学に出向 経験生かし“スカーフ”制作
- 遺伝子を組み換え作られた“光るメダカ” 無許可で飼育したなどの疑いで業者の男ら9人摘発 生態系を壊してしまう可能性も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【独自】「銀座3億円“仮面強盗”」レンタカー調達役の男…「表参道アクセサリー強盗」の転売役と判明 33歳の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 70歳くらいの女性が乗用車にはねられ死亡 運転していた巡査部長を逮捕 千葉・鎌ケ谷市|TBS NEWS DIG
- 【福島・飯舘村】一部で避難指示解除 全6町村の復興拠点で完了
- 高級和牛は100グラム10万円!?首相のお仕事 食リポ編【㊙ウォッチ永田町リターンズshorts】
自転車ヘルメット着用 “努力義務化”始まる(2023年4月1日)
1日から自転車に乗る時のヘルメット着用が努力義務になります。
JR浦和駅周辺の交差点では先月31日、警察官らがチラシを配り、着用を呼び掛けました。
去年、埼玉県内では自転車に乗っていた16人が死亡し、全員がヘルメットを着けていなかったということです。
警察庁によりますと、ヘルメットを着けずに事故に遭った時の死亡率は0.54%で着用していた時の2.6倍になるということです。
一方、警察官も自転車で地域を回る時などにヘルメットを着けます。
警視庁は、制服警察官用におよそ1万5000個のヘルメットを用意しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く