- トヨタ、EVで「全固体電池」2027年にも実用化へ 急速充電にかかる時間30分以下→10分以下に短縮など 次世代電池の“本命”|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 9/3(火)】化石は‟新種の恐竜”!/「うめきた2期地区」先行開業へ/組織犯罪グループNo.3逮捕 ほか【随時更新】
- タイから強制送還の男逮捕 現地拠点に特殊詐欺か(2023年11月15日)
- コンセプトカフェから金庫など現金約30万円が盗まれる 商店街の防犯カメラには2人組の男の姿
- 【LIVE】石破総理が会見 参議院選挙の結果を受けて|7月21日(月)14:00頃(予定)〜
- イランのサッカー選手に死刑の可能性|TBS NEWS DIG
台湾陸軍 敵に制圧された基地奪還を想定した訓練を公開(2023年1月12日)
台湾軍が敵に制圧された基地の奪還を想定した訓練を行いました。「台湾有事」を想定した実戦的な演習となっています。
台湾陸軍が公開した「春節前戦闘準備強化」訓練の映像です。訓練は赤い帽子をかぶった「敵軍部隊」にヘリで強襲され、基地を制圧されたという想定で始まりました。
台湾陸軍は無人偵察機で状況を確認し、煙幕を張ったうえで、装甲車や戦車で敵軍に近付き攻撃するなど「実戦」を想定した演習が行われました。
台湾海峡を巡っては、日米の外務・防衛担当の閣僚会議「2+2」が行われ、南西諸島の防衛体制の強化が発表されました。
台湾当局は「日米両政府の新たな支援を歓迎したい」と述べ、日米との連携を強化したい考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く