- 米FRB 2回連続で利上げ幅を縮小 背景に物価上昇と景気後退への懸念|TBS NEWS DIG
- 近畿日本ツーリスト社長が辞任へ 新型コロナワクチン接種業務の過大請求受け(2023年8月9日)
- 咳止め薬を過剰摂取か 連れ去られて死亡した女子生徒、直前に大量購入 SNSで「迎えに来てほしい」
- 【ニュースライブ 6/7(水)】山上徹也被告公判前整理手続きに出席へ/当時17歳の被告は殺意を否認/維新・京都府総支部幹事長辞任 ほか【随時更新】
- 【LIVE】夜のニュース アメリカ中間選挙・最新情報など | TBS NEWS DIG(11月9日)
- 富田林の2歳女児熱中症死 祖母の内縁の夫「USJの前に奈良に行った」と供述 形跡は確認されず
東京都モニタリング会議 新規感染者数の7日間平均が大きく増加 アメリカで急増「XBB.1.5」15件確認|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナについて、最新の感染状況を分析するモニタリング会議を開き、オミクロン株の新たな変異ウイルスでアメリカで急増しているXBB.1.5が都内で15件確認されたと明らかにしました。
会議では新規感染者の7日間平均が1週間前のおよそ1.3倍と大きく増加し、年末前の水準に近付いていると分析されました。
また、オミクロン株の新たな変異ウイルスでアメリカで急増しているXBB.1.5について、都が実施したウイルスのゲノム解析で都内で先月15件確認されたと明らかにしました。
専門家によりますと、XBB.1.5はアメリカ北東部で7割を占め、免疫をすり抜ける可能性が高く、感染力が強いとされています。
医療提供体制については一般救急も含め、搬送先が決まるまでに時間がかかるケースが増加していて、「救急医療体制への影響は深刻化している」と報告されました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2eoDb3E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FcJHGAL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qxtdk5p



コメントを書く