- 面影なくした見附島(軍艦島)被災前後で比較すると…地震の大きさ物語る 石川・珠洲市【能登半島地震 被害状況マップ】
- 住宅など11軒巻き込まれる 住人2人救助 山形・鶴岡市で崖崩れ(2022年12月31日)
- ベトナム人女性死亡 遺体発見の部屋に住む59歳の男逮捕 強盗殺人と死体遺棄の疑い 遺体は布団の圧縮袋に入れられ遺棄 大阪府警(2022年4月6日)#Shorts #弁当店 #大阪市淀川区
- 【注意】肉食のサバンナオオトカゲが住宅から脱走 ケースに入れず飼育 約80センチ・茶色 大津市
- 【速報】北朝鮮 弾道ミサイル発射 岸田総理コメント(2023年4月13日)
- 大阪・東大阪市 親子2人の遺体発見 64歳の息子は熱中症で死亡か エアコンの電源も入っておらず
「国民から理解されない」菅前総理 外遊先で岸田総理に苦言|TBS NEWS DIG
岸田政権の支持率が低迷するなか、菅前総理が訪問先のベトナムで岸田総理に苦言を呈し、波紋を広げました。
菅前総理のベトナムでの滞在中、外交面以上に注目されたのは内政についての発信でした。
菅 義偉 前総理
「これだけ物価が高騰しているときに消費税の議論をすること自体、国民から理解をされない」
政府の少子化対策の財源を消費税の増税で賄う案を批判し、まずは徹底的な行政改革をして財源を確保すべきと強調しました。また、岸田総理が今も自身の派閥の会長を続けていることには、こう苦言を呈しました。
菅 義偉 前総理
「(総理大臣は)国民全体の先頭に立って汗を流す立場にある。ですから歴代の総理大臣の多くの政治家もですね、派閥から出て総理を務めておられるのではないか」
岸田総理と距離を置いてきた菅氏の発言は、永田町では「自民党内に不満がたまっている証拠」などと受け止められました。
岸田政権の支持率が低迷するなか、菅前総理の存在感が際立った外遊となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2eoDb3E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/FcJHGAL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Qxtdk5p
コメントを書く