- ルイ・ヴィトンやシャネルなどの偽ブランド品を販売目的で所持 韓国籍の男を逮捕 700点以上を押収
- 【万博】「タイムカプセル」無料体験 未来に何を残す? 70年万博では“5000年後の未来”に開封
- 中国で“日本製から中国製へ”変わるトレンド キーワード「国潮」とは?【日中50】|TBS NEWS DIG
- 大阪湾の “迷いクジラ” 引き上げ廃棄物処理場へ 解剖調査を行い、死因や迷い込んだ原因究明目指す
- 盗んだ高級腕時計は既に一部売却か 配送車ごと合計2億8千万円相当強盗 #shorts #読売テレビニュース
- 『ウクライナ避難民を受け入れる日本人』長期化する避難生活…精神的な疲れから帰国する人も「避難民受け入れのリアル」とは (2022年4月5日)
11月経常収支 2カ月ぶり黒字 円安収まり貿易赤字縮小(2023年1月12日)
去年11月の国際収支が発表され、日本の経常収支は急激な円安が収まり貿易赤字が縮小したことなどから、およそ1兆8000億円の黒字と2カ月ぶりに黒字となりました。
財務省が発表した11月の国際収支速報によりますと、海外との総合的な取引を示す経常収支は1兆8036億円の黒字でした。黒字は2カ月ぶりです。
訪日外国人の増加や急激な円安が収まり、貿易赤字が縮小したことも要因です。
また、海外からの配当などがおよそ3兆7000億円と過去3番目の黒字となったことも影響しました。
前の年の同じ月と比べて8カ月ぶりのプラスでした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く