- 「強引に体触られた」と女性が被害届 立憲・重徳議員にわいせつ疑惑 「事実無根」本人否定|TBS NEWS DIG
- 玉木代表「賃上げ実現する前に増税するような中身」 国民民主が23年度予算案反対へ|TBS NEWS DIG
- シャンパンの販売20%ダウン 物価高がフランスのクリスマスにも影|TBS NEWS DIG #shorts
- 【衆院小選挙区】「10増10減」自公でモメるワケ 国民への影響は?|政治部 平元真太郎記者
- 【ライドシェア】導入に向けて議論進む アメリカ・ウーバーCEO 認められれば「当然参入する」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【不登校】「8割」が経験――“特例校”の独自授業とは? 授業は紙1枚、漢字は「ルビ」…「これなら自分でも分かる」達成感に
2兆3000億円分が突然、無価値に…クレディ・スイス「AT1債ショック」で投資家損失 消えぬ金融不安|TBS NEWS DIG
アメリカの銀行破たんからヨーロッパへ広がる金融不安。クレディ・スイスの救済合併で危機は脱したように見えますが、市場では引き続き、不安の火種がくすぶっています。
きょうの東京株式市場では、銀行株などの下落が重しとなり、日経平均株価は小幅な値上がりで取引を終えました。
先週発表されたクレディ・スイスの救済策で危機は脱したように見えますが、金融システムへの不安は依然、根強い状況です。
【金融不安なぜ消えない?】
金融不安の背景にあるのは、突然、価値がゼロになった「AT1債ショック」です。
先週、スイスの金融大手「UBS」が同じスイスの巨大金融機関「クレディ・スイス」を救済合併しましたが、その救済策にともない、金融当局はクレディ・スイスが発行する「AT1債」およそ2兆3000億円分を突然、無価値にするという異例の対応をとりました。
経営破たんの際には、先に株主に損失が発生するのが一般的ですが、今回は「AT1債」を保有する投資家が真っ先に損失を被ることになりました。
この結果、「AT1債」は他のヨーロッパの銀行をはじめ33兆円も発行されていて、同じように紙くずにならないか心配が広がっているというのです。
異例の対応は危機の大きさの裏返しとも受け止められていて、金融不安の収束にはまだまだ時間がかかりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/UgWOBx1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Nlj2hCo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Yy0OAWv



コメントを書く