- 投資目的のタワマン購入で価格高騰、空き部屋も増加 神戸市が「空室税」初の検討会 成立すれば全国初 #shorts #読売テレビニュース
- 【ヨコスカ解説】軍事侵攻から1年…ロシアとウクライナ、現在の戦力は?今後の戦術は?ウの「ロシア化」現状は? 専門家が衛星画像を徹底分析
- 【海外大学】戦略が命?イェール大学助教・成田悠輔が語る”攻略法”
- 【12月12日(月)】晴れるが南から下り坂 水曜日以降は最低気温が5℃以下の冷え込みに【近畿地方】
- ゼロコロナ後初の中国「高考」 “過去最多”の1290万人 “就職難”が大学受験に重圧か |TBS NEWS DIG
- 【6月27日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
「破産者マップ」運営者を刑事告発 “個人情報を違法公開”として(2023年1月11日)
政府の個人情報保護委員会は破産者の個人情報を違法に公開している、いわゆる「破産者マップ」の運営者を刑事告発したと発表しました。
破産者マップは破産者の名前や住所を地図上に掲載しているウェブサイトで、個人情報保護委員会は個人情報保護法に違反するとして、特定のサイトの運営者に対して去年11月に停止するよう命じていました。
しかし、具体的な運営者は判明しておらず、個人情報の公開も続いているため今月11日、警察に告発したということです。
個人情報保護委員会が刑事告発を行ったのはこれが初めてです。
個人情報保護委員会は破産者マップが「人格的、財産的差別が誘発される恐れがある」などと指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く