- ソニー売上高5兆円超 利益も過去最高 円安効果も(2022年11月1日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】北朝鮮「ミサイル」発射 “Jアラート訂正”について――松野官房長官会見(日テレNEWS LIVE)
- 参院選、与党で改選議席過半数獲得|TBS NEWS DIG
- 高市大臣「質問しないで」発言撤回…委員長が“異例の注意”「誠に遺憾」(2023年3月21日)
- 内閣府・消費動向調査 「暮らし向き」など2カ月ぶりに改善 基調判断も上方修正(2023年4月10日)
【速報】アメリカのすべての航空便を停止 米連邦航空局がシステム障害で(2023年1月11日)
アメリカのFAA(連邦航空局)は飛行機の安全運航に欠かせないシステムに障害が発生したとして、すべての航空便の運航を停止しました。
このシステムは飛行前のパイロットに安全情報を伝えるもので、FAAはシステムが復旧するまで国内便のフライトを停止させるとしています。
ブティジェッジ運輸長官はSNSで「パイロットに安全情報を提供するための重要なシステムに影響が出ている」と述べました。
ロイター通信によりますと、スペインのマドリードからアメリカ本土に向かう飛行機に遅れが出ているということです。
ホワイトハウスは「サイバー攻撃の証拠はない」としています。
また、バイデン大統領は「飛行機は安全に着陸できる」とコメントしています。
全日空によりますと、「すでにアメリカに向けて出発している便については影響はない」としていますが、日本時間の11日午後11時半までアメリカの航空局から離陸禁止の通知が出されているということです。
日本航空も「すでに飛んでいる便については通常通り飛行できているが、離陸禁止が長引くと12日以降の運航に影響が出る可能性がある」としています。
システムが復旧するまで、全米の空港で混乱が予想されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く