- 米上院共和党トップ・マコネル院内総務(81)が会見中に突然“黙り込む” 約20秒間、沈黙続く 健康状態への懸念も #shorts |TBS NEWS DIG
- 【原因不明の小児肝炎】国内で初めて1人の死亡確認
- 【タカオカ解説】軍事利用?それとも真の狙いは“南極の先”?中国が南極に5番目の基地建設 各国からあがる懸念の声…新たな火種の可能性
- 爆発音と黒煙が・・・川崎市でアパート火災(2022年5月16日)
- 「ハマスも数日以内に思い知る」イスラエル国防相が“南部作戦”示唆(2023年11月19日)
- 【いま、伝えたい】「(同居するロシア人は)“まさか本当にこんな戦争をするとは思わなかった”と言ってた」ジョージアに住む日本人が伝えたいこと【ウクライナ侵攻】
【新学期スタート】都内の多くの公立小で始業式 コロナ感染拡大以降初めて対面形式
10日、東京都内の多くの公立小学校で始業式が行われました。
東京・品川区の戸越小学校では、冬休み明け初日の10日、新型コロナの感染拡大以降初めて、対面形式で始業式が行われました。式は感染対策のためグラウンドで行われ、児童たちが元気よく、あいさつをかわしました。
4年生「新潟県に行ってスキーをやってきました」「おばあちゃんの家に帰ったり、ほかの親族たちとご飯を食べたりしました」
新学期を迎えた児童たちは、宿題の書き初めを見せあったり、冬休みの思い出を楽しそうに話したりしていました。
(2023年1月10日放送「ストレイトニュース」より)
#始業式 #公立小学校 #新学期 #東京都 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mCLgOcn
Instagram https://ift.tt/KJ9PpFY
TikTok https://ift.tt/ikO5UIQ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く