- 三宅防衛政務官に“セクハラ疑惑”の報道 野党追及も「全く身に覚えない」|TBS NEWS DIG
- 市長の月給割カットやめ市民の支持率でカット幅決定へ月から導入の方針大阪寝屋川市
- GW後半戦へ 円安で旅費高騰…アジア圏へはコロナ禍前の約8割、ハワイは約3割 訪日外国人は増加
- “心霊スポット”廃業ホテルで不審火相次ぐ 福島(2022年5月6日)
- “反トランプ”候補が次々落選 11月の米・中間選挙前に…主役はトランプ前大統領?【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 自民党と公明党の信頼関係が回復の方向に向かえれば公明党の北側副代表東京での自民党と公明党の関係が悪化していることについてTBSNEWSDIG
【ようやく決定】米メディア「史上最も弱い下院議長の誕生」 15回目の投票でようやく…共和党トップのマッカーシー氏を下院議長に選出
議長が決まらない異例の事態が続いていたアメリカの議会下院は7日、議長選挙の15回目の投票で、多数派の野党・共和党のトップ、マッカーシー氏を選出しました。
マッカーシー氏の選出には共和党内の保守強硬派の議員らが反対し、投票で造反を続けため、再投票が繰り返されてきました。しかし、議会運営などに関する造反議員の要求をマッカーシー氏が受け入れたため、6日は賛成にまわる議員や投票を棄権する議員が出て、14回目の投票では過半数まであと1票に迫りました。
その直後、マッカーシー氏が議場で造反議員と直接交渉し、7日未明、15回目の投票で、ようやく議長選出に必要な過半数の得票に達しました。
「ケビン・マッカーシー議員が下院議長に選出されました」
「USA!USA!」
議長選挙で10回以上の投票を行うのは164年ぶりで、共和党内の根深い対立が浮き彫りとなりました。今後の議会運営に大きな不安を残す形となり、アメリカメディアも「史上最も弱い下院議長の誕生」などと伝えています。
(2023年1月7日放送「news every.」より)
#アメリカ #下院議長 #マッカーシー氏 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/TOvhRuH
Instagram https://ift.tt/GC1QNIK
TikTok https://ift.tt/ZPn6GEI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く