- 【LIVE】銀座ロレックス強盗「容疑者らは使い捨ての闇バイト?」/浴槽で男性死亡…やけどのあと事件の背景は?【小川泰平氏の事件のスジ読み】
- コロナ「5類」移行で何が変わる?治療薬は自己負担で3万円超え?病院受け入れに新たなハードルも?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 【台風14号】「日本全国どこも警戒すべき」日本列島を縦断か…観光にも影響
- 【速報】KDDIで通信障害 西日本エリアで携帯電話が利用しにくい、利用できない状態(2023年12月11日)
- Netflix広告あり新プランは月額790円に 1時間に平均4~5分程度の広告|TBS NEWS DIG#shorts
- ロシア軍「戦車撃破」実際は…農業用コンバイン? プリゴジン氏が皮肉「偽装覚えた」【知っておきたい!】(2023年6月9日)
【警視庁】大規模な組織改編 新たな組織犯罪対策部がスタート
警視庁は、複雑かつ巧妙化する組織犯罪に対応していくため、大規模な組織改編を行い、1日から新たな組織犯罪対策部がスタートしました。
大石吉彦警視総監「首都東京の治安を脅かす犯罪組織を、必ず壊滅するとの強い執念をもって一層まい進されること」
新たな組織犯罪対策部ではマネー・ローンダリング対策と、カード犯罪の捜査部門が統合され、「犯罪収益対策課」が全国の警察で初めて設置されました。
また、外国人犯罪を取り締まる「国際犯罪対策課」と、暴力団の対策と事件捜査を行う「暴力団対策課」が誕生します。これにより、暴力団の捜査を担当する伝統の「4課」の名称がなくなります。
薬物や銃器犯罪を捜査する「組対5課」は人員を増強され、「薬物銃器対策課」となります。
改編は、2003年に組織犯罪対策部が発足してから初めてです。
(2022年4月1日放送)
#警視庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QX7Nmno
Instagram https://ift.tt/NIbYiw5
TikTok https://ift.tt/ow6mKq7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く