- “お取り寄せグルメ”でちょっと旅気分! 2022年上半期TOP3【あらいーな】(2022年9月15日)
- 3年ぶり神戸マラソン 2万人港町駆ける
- 「ChatGPT」開発企業トップ・アルトマンCEOが慶応大で学生と対談 著作権問題についての質問も|TBS NEWS DIG #shorts
- 長野・塩尻市 小学生の女の子が列車にはねられ死亡(2023年1月13日)
- 【速報】東京の新規感染3533人 先週火曜日より4303人減る(2022年3月22日)
- 【ニュースライブ 6/2(金)】近畿で大雨被害/和歌山・みなべ町で土砂崩れ/奈良・斑鳩町で三代川が越水/大阪・キタの繁華街でビル火事16人けが/事件記録廃棄 最高裁が土師さんに説明 ほか【随時更新】
【警視庁】大規模な組織改編 新たな組織犯罪対策部がスタート
警視庁は、複雑かつ巧妙化する組織犯罪に対応していくため、大規模な組織改編を行い、1日から新たな組織犯罪対策部がスタートしました。
大石吉彦警視総監「首都東京の治安を脅かす犯罪組織を、必ず壊滅するとの強い執念をもって一層まい進されること」
新たな組織犯罪対策部ではマネー・ローンダリング対策と、カード犯罪の捜査部門が統合され、「犯罪収益対策課」が全国の警察で初めて設置されました。
また、外国人犯罪を取り締まる「国際犯罪対策課」と、暴力団の対策と事件捜査を行う「暴力団対策課」が誕生します。これにより、暴力団の捜査を担当する伝統の「4課」の名称がなくなります。
薬物や銃器犯罪を捜査する「組対5課」は人員を増強され、「薬物銃器対策課」となります。
改編は、2003年に組織犯罪対策部が発足してから初めてです。
(2022年4月1日放送)
#警視庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QX7Nmno
Instagram https://ift.tt/NIbYiw5
TikTok https://ift.tt/ow6mKq7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く