- 新型コロナの65歳以上の感染者 30万人以上少なく報告されていた可能性 厚労省(2023年1月26日)
- 【予算委員会】野党“高齢者接種”めぐり追及 衆議院
- 『幼い命の重み受け止める』3歳児虐待死から1年…「緊急性低い」判断した市が研修会(2022年8月31日)
- お中元商戦、早くもスタート 近鉄百貨店ではG7にちなみ「ギフト・セブン」と銘打った商品も 大阪
- 全国で1万7039人のコロナ感染 43都道府県で先週の同曜日を下回る|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:支配地域で進む「ロシア化」/ 「ミサイルに慣れてしまった」市民の心情に変化も/ “オデーサ港攻撃”ロシア認める など (日テレNEWS LIVE)
岸田総理“異次元の少子化対策”へ 検討会議を設置(2023年1月6日)
岸田総理大臣は、自ら掲げた「異次元の少子化対策」の具体策を検討するため、新しく会議を立ち上げ、原案を取りまとめるよう、小倉こども政策担当大臣に指示しました。
小倉こども政策担当大臣:「総理からはこども政策の強化について、私の下で関係省庁を集め、検討会を開催をし、3月末を目途にたたき台を作って欲しいと」
検討会では、児童手当など経済的支援の拡充や、幼児教育・保育のサービス強化、キャリアと育児の両立支援などについて、岸田総理も参加し、学識経験者や子育ての当事者、若者ら関係者から直接意見を聞くとしています。
近日中に第1回の会議を開く方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く