- “季節外れ”の真夏日観測 17日は今年初の「猛暑日予想」 慣れない暑さで熱中症のリスクも…|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻から1年』出口は見えず…侵攻1年“最前線の街”では / 戦況どう変化?今後の焦点は /「早く故郷に」 / 新たな脅威「AI兵器」も… (日テレNEWS LIVE)
- 能登地震で被災した中小企業 政府が店舗修繕などを支援へ(2024年1月15日)
- 「脱ロシア依存」のカギに?再エネ率90% ドイツ南部の街で見えた“地熱”の可能性(2022年7月31日)
- 【速報】海上自衛隊の護衛艦が山口県沖で自力航行不能に 海底の岩に接触か(2023年1月10日)
- 【専門家解説】新型コロナ感染…医療機関への受診・救急要請の“判断基準”は?
【岸田首相】“新たな会議”設置を小倉少子化相に指示 「異次元の少子化対策」へ
岸田首相は6日、「異次元の少子化対策」の実現に向けて、小倉少子化相に対して、関係省庁などによる新たな会議を設置するように指示しました。
小倉少子化相「大胆な少子化対策を取りまとめるべく、スピード感を持ちながら、多くの方から納得と共感をいただけるような、そういうたたき台を取りまとめたい」
岸田首相は小倉少子化相に対し、厚生労働省などの関係省庁による新たな会議を設置し、有識者や子育ての当事者などから意見を聞いた上で、子ども政策強化のためのたたき台を3月末をめどに作るよう指示しました。児童手当を中心とした経済的支援の拡充や、幼児教育、保育サービスの充実などが検討されます。
政府はこども家庭庁が発足する4月以降に本格的な検討を進め、6月に「骨太の方針」をとりまとめるまでに「子ども予算」倍増に向けた大枠を示す方針です。
(2023年1月6日放送「ストレイトニュース」より)
#少子化対策 #厚生労働省 #子ども予算 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/9RVmDcy
Instagram https://ift.tt/pRuQ5ls
TikTok https://ift.tt/4hNbOTo
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く