- 【LIVE】朝ニュース 台湾・蔡総統が米下院議長と会談/中国空母が台湾の南東海域通過/増額する防衛費の財源確保法案が衆議院で審議入りなど 最新情報とニュースまとめ(2023年4月6日) ANN/テレ朝
- 【王位戦七番勝負】藤井聡太五冠の3連覇なるか 第5局始まる
- 「水ぶくれ治らず」美容施術「HIFU」トラブル多発 “神経障害”危険性も…医師が警鐘【もっと知りたい!】(2023年9月19日)
- トルコ南部でM7.8地震 トルコ・隣国シリアで少なくとも100人が死亡 犠牲者はさらに増加か | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】新発田市女性殺害 被告に無期懲役判決(2022年11月18日)
- 長野・八ヶ岳連峰 遭難の高齢男女3人を発見 70代女性意識不明
「スマホで年賀状」差出人不明で送付…運営会社謝罪【知っておきたい!】(2023年1月6日)
“年賀状離れ”が加速するなか、スマートフォンから手軽に年賀状を作成し送ることができるサービス「スマホで年賀状」が若者を中心に人気を集めています。
しかし、その「スマホで年賀状」で、ある問題が起きました。
「スマホで年賀状」公式ホームページから:「宛名面の差出人情報が印字されず、弊社広告が代わりに印字されております」
システムの不具合で、年賀状の差出人欄にこのアプリの運営会社の広告が印字されてしまい、受取人は誰からの年賀状なのか分からなくなったのです。
このミスで、届け先を含め数十万人以上に影響が及んだといいます。
ネットの声:「誰から届いたか分からない年賀状なんて、意味がない」「大事な相手先に、ご迷惑をお掛けすることになってしまうし、本当に申し訳ない」
アプリの運営会社:「該当のお客様及びお届け先様には、多大なご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません」
今月中旬以降、注文した人に返金するほか、年賀状を再作成し、10日から11日にかけて送付するということです。
(「グッド!モーニング」2023年1月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く