- 【火災】自宅に放火疑いで32歳二男を逮捕 焼け跡から3人の遺体、両親と祖母か 長野市
- 日銀 政策会合で方向性示すか 能登半島地震の影響も懸念(2024年1月22日)
- 骨など見つかった山で捜索再開 親子関係の鑑定続く(2022年5月3日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシア軍がキーウなど大規模攻撃 11人死亡11人ケガ
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア・軍事ジャーナリスト死亡 逮捕の女が“爆発物”手渡したか/ フィンランド「軍事的中立の時代は終わった」31か国目のNATO加盟など(日テレNEWS LIVE)
- 市川猿之助容疑者眠った両親に袋をかぶせたそれでも自殺幇助で逮捕の理由はもっと知りたい(2023年6月28日)
河野大臣 迷惑動画「将来考えた責任ある行動を」 犯罪行為にあたる恐れも指摘(2023年2月7日)
回転ずし店などでの迷惑行為を撮影した動画の投稿が相次いでいることについて、河野デジタル大臣はネット上に動画が残るとして、将来を考えた責任ある行動を呼び掛けました。
河野デジタル大臣:「そういう行為をインターネットに上げるということは、インターネット上にそれが残るわけですから、そういうことも考えて責任ある将来を考えた行動をしていただきたい」
河野デジタル大臣は飲食店での迷惑行為について、一般論としながらも「犯罪行為にあたる恐れがある」と指摘しました。
そのうえで、SNSへの投稿によりインターネット上に動画が残ることから将来を考えた責任ある行動を取るよう呼び掛けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く