- 【アメリカ】2月の消費者物価指数 8か月連続で鈍化
- 尼崎市USB紛失 業者が市に無断で別の業者に再委託|TBS NEWS DIG
- 青森県民「地下がなく避難してと言われても…」函館の観光客「道外から来ていたから余計怖かった」北朝鮮ミサイル発射|TBS NEWS DIG
- 東京のタクシー運賃 15年ぶり値上がり 23区などの初乗り運賃420円→500円に |TBS NEWS DIG
- 市民団体「民主主義と住民自治をねじふせるもの」 IR賛否問う住民投票条例案『否決』(2022年7月30日)
- 【乗り物まとめ】圧巻の7分間! 新幹線 “清掃プロフェッショナル”集団/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
山形・鶴岡 がけ崩れ 発生30時間、高齢夫婦の救助続く|TBS NEWS DIG
31日未明、山形県鶴岡市で起きた大規模ながけ崩れで、行方が分からなくなっている高齢の夫婦の救助活動が現在も続いています。
記者
「風が冷たくなって、気温がぐっと下がってきました。投光器であたりを照らしながら消防による捜索が続いています」
31日未明、山形県鶴岡市で大規模ながけ崩れが起き、斜面が幅およそ100メートルにわたり崩れ落ちました。住宅など10棟以上が土砂に飲み込まれ、現在、80代男性と70代女性の夫婦が行方不明となっています。
警察などが200人を超える態勢を組み、重機で建物を慎重に壊したり、呼びかけたりして夜を徹して救助活動を続けています。
鶴岡市金山地区自治会 安倍長一会長
「非常にやさしいご夫婦で、お父さんも非常に明るい方で。感じもいい人でしたね」
31日は平年を2度ほど上回る8度近くまで気温が上がった鶴岡市ですが、1日は雪や雨が強くなる予報となっています。
行方が分からなくなってから、およそ30時間。懸命な救助活動が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PSKy4qk
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/I1zvQEN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ONprGFD



コメントを書く