- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【GW混雑】きょう下りがピーク…行楽地で4年ぶりにぎわい(2023年5月3日)
- 【4月6日(木)】近畿は久々の雨 木曜は朝晩中心に傘の出番 金曜は春の嵐に…【近畿地方】
- アイヌ民族の遺骨が豪の博物館から返還 110年以上ぶりに故郷に|TBS NEWS DIG
- GW最強男 柳田選手 エグすぎるHRの秘密 #バズパ #shorts
- 中国 地図に「釣魚島」改めて明示求める 中国自然資源省|TBS NEWS DIG
送金の違法性指摘で“名目変更”をKADOKAWA会長に報告か(2022年9月17日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、逮捕された出版大手「KADOKAWA」の会長が組織委員会の元理事側への送金について、違法性が指摘されたため名目を変更したとの報告を受けたとみられることが分かりました。
KADOKAWAの会長・角川歴彦容疑者(79)は、高橋治之容疑者(78)に対し、およそ6900万円の賄賂を渡した疑いが持たれています。
関係者によりますと、KADOKAWA社内では当初、高橋容疑者側への送金はスポンサー選定に関する「調整料」として支払いが検討されていました。
しかし、弁護士から賄賂にあたる可能性が指摘されたため、オリンピックを含むスポーツ事業全般に関する「コンサルタント料」の名目に変更され、角川容疑者もその報告を受けたということです。
東京地検特捜部は、こうした経緯を示す資料を押収しているとみられます。
一方、角川容疑者は容疑を否認しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く