- “猛烈な風”に警戒 三重県も「暴風域」に【現場中継】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京・杉並区のレクサス販売店で火事 近くのごみ箱から出火|TBS NEWS DIG
- 【感動】父の遺品を現像したら…初めて目にする“家族愛”詰まった写真に涙
- 【遍路】弘法大師生誕1250年 伝説残る西条市”前神寺” ~菩提の道場をゆく・令和編~ 愛媛 NNNセレクション
- 【朝まとめ】「松本新総務大臣 “パーティー券”疑惑を否定」ほか5選(2022年11月23日)
今年6回目の飛翔体発射・・・北朝鮮の狙いとは(2022年1月27日)
北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐなか、27日朝、また短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体が発射されました。ソウルから報告です。
(良永晋也記者報告)
北朝鮮による飛翔体の発射は、今年に入り6回目です。韓国軍の最新の発表によりますと、発射は短距離弾道ミサイルとみられる2発です。
午前8時ごろ、東部の咸興(ハムフン)付近からでした。
北朝鮮は今月に入り、「極超音速ミサイル」や列車から発射する「弾道ミサイル」などを立て続けに発射しています。
今回、どのようなミサイルを発射したかは不明ですが、様々な兵器の運用能力を高め、アメリカなどに見せつける狙いとみられます。
金正恩総書記は、19日の会議でアメリカとの信頼構築の見直しを宣言すると同時に、核実験や大陸間弾道ミサイルの発射実験などの再開も示唆しています。
後ろ盾である中国で開催される北京オリンピックが終われば、挑発の度合いをさらに高めてくる可能性もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く