- ↑リアルタイム配信はこちら↑6月4日(水)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 「世界で最も混雑するリゾート地」タイ・プーケットの”光と影” 中谷キャスターが見た観光立国の現実【かんさい情報ネットten.ゲキ追X】
- 【具体的な対策】強烈寒波に必要な備えは?水道管の凍結、ヒートショックにも注意(2023年1月23日)
- 【近畿の天気】あす25日(水)大阪や神戸は曇り 最低気温は24日と同じくらいの所が多い予想
- 大阪 コンビニに刃物強盗 現金6万円を奪い男逃走(2023年4月11日)
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 プーチンが核兵器を使う条件は『劣勢で?プライドのため?』 ニュース・専門家解説ダイジェスト
円相場1ドル=149円30銭台に値下がり 円安止まらず32年ぶりの円安水準を更新(2022年10月19日)
外国為替市場で円相場が一時149円30銭台に値下がりし、およそ32年ぶりの円安水準を更新しました。
円相場は日本時間の19日未明に一時149円30銭台まで値下がりし、1990年8月以来となる32年ぶりの円安水準となりました。
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会がインフレを抑えるために大幅な利上げを続けるとの見方から、日米の金利差を意識して円を売り、ドルを買う動きが続いています。
鈴木財務大臣:「きめ細かくですね、頻度を上げて常に動きをチェックしています」
為替市場では、政府による追加の為替介入への警戒感があるものの、円安傾向が続いています。
市場関係者には「150円を目指す展開は変わらない」という声が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く